DS用エミュ | | ねた速-2ちゃんの知恵袋ネタまとめのまとめサイト

DSで大乱闘スマッシュブラザーズ 「SSBRumble Demo 0.7」


この自作ゲームはDSでスマブラが遊べるようになる自作ゲームです。
DSでスマブラが遊べます。

「続きを読む」クリックで導入解説を表示します。
スポンサーサイト



>>続きを読む
[ 2009/12/05 13:00 ] DS用エミュ | TB(0) | CM(0) | はてブに追加

Lameboy DS v0.12

Lameboy DS
DSで GB/GBC のゲームができるエミュレータ、「Lameboy DS」。
最新版の「Lameboy DS v0.12」がリリースされました(`・ω・´*)

>>続きを読む
[ 2009/06/02 22:13 ] DS用エミュ | TB(0) | CM(0) | はてブに追加

nesterDS+ v0.3.9

nesds_ingame1_20090418121902.png
DSでファミコンができるエミュレータ、「nesterDS」。
最新版の「nesterDS+ v0.3.9」が公開されています。
動作は良好です。

それでは解説入ります。


ココから「nesterDS+ v0.3.9」をダウンロード&解凍しましょう。

②解凍して出てきたフォルダの中にある「nesterDS+.nds」ファイルをmicroSD直下に移動。

③microSD内に「NES」フォルダを作成してそこにファミコンのROMを入れましょう。

④DSでマジコンから「nesterDS+.nds」を起動。

⑤<NES>を選択してROMを選択して起動させます。



ROMは自分で入手してください。
「FC ROM」とかでググれば出ると思いますが全て自己責任でお願いします。

お疲れ様でした(*´・ω・`)ノ
2009040322143644c_20090418123604.png
[ 2009/04/18 12:36 ] DS用エミュ | TB(0) | CM(0) | はてブに追加

SNEmulDS ver06

snemulds_zelda.png
DSでスーパーファミコンができるエミュレータ、「SNEmulDS 」。
動作は良いです。

それでは解説入ります。


ココから「SNEmulDS ver06」をダウンロード&解凍しましょう。

②解凍して出てきた「SNEmulDSv06a」フォルダをmicroSDに入れます。

③microSDに「SNES」フォルダを作成してその中にスーパーファミコンのROMを入れましょう。

④DSでマジコンから「SNEmulDS.nds」を起動させます。

⑤「ロムセンタク」画面になったら起動したいROMを選択して起動させます。



ROMは自分で入手してください。
「SFC ROM」とかでググれば出てくると思いますが全て自己責任でお願いします。

お疲れ様でした(*´・ω・`)ノ
16943_SNES-01-squarepngu.jpg
[ 2009/04/03 23:02 ] DS用エミュ | TB(0) | CM(0) | はてブに追加

nesDS

nesds_ingame1.png
DSでファミコンができるエミュレータ、「nesDS」。
動作は良いです。

それでは解説入ります。



をダウンロードしましょう。

②ダウンロードした「nesDS.nds」ファイルをmicroSDに移動。

③microSD内に「NES」フォルダを作成してそこにファミコンのROMを入れましょう。

④DSでマジコンから「nesDS.nds」を起動。

⑤<NES>を選択してROMを選択して起動させます。



ROMは自分で入手してください。
「FC ROM」とかでググれば出ると思いますが全て自己責任でお願いします。

お疲れ様でした(*´・ω・`)ノ
リモコン
[ 2009/04/03 22:14 ] DS用エミュ | TB(0) | CM(1) | はてブに追加
逆アクセスランキング
人気ページランキング
アクセス解析
サイト内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター


ただいまの閲覧者
フリーエリア