
おしゃれしたいわけでもなくこういうのもフォーマルとしてアリかな?
と思うだけです。実際、私は普段からこんな服ばっか着てて
こういうのが似合うといわれるんです。
ベストアンサーに選ばれた回答
>aojiru_kanpaiさん
この服はフォーマルって言わないです。
胸のカット、胸とすそのレース、肩ひもの3点がフォーマルとしてダメな要素です。

>fighters_4141さん
小学校の卒業式には中学校の制服を着るんじゃないんですか?
中学校が制服ないなら、…でもこの服はどうだろう…。
いくらジャケット着るとはいえ、フォーマルには見えないですよ…。
ジャケットが黒(ワンピと同じ色)ならありかもしれませんがね。
>takemikazuchi888さん
卒業アルバムの集合写真なら最高でしたねぇ。
これ着ていってもいいと思います。
これを着こなせる貴方は背丈の高い子では?
集合写真をとっても胸から上しか写らないし
卒業アルバムが卒業式までに配られる学校なら
アルバムにも残りません。
人の記憶に残っても
記録されないから大丈夫!
記録に残っても式が終わったあとに
撮るスナップ写真くらいでしょ。
でも靴と靴下どうするの?
>shelly_dog_shiningさん
去年、娘が小学校を卒業しました。
今の卒業用の服ってどれもAKBみたいなのばかりですよね。
ほとんどの女の子がAKBみたいでした。
たくさん写真を撮ったりするでしょう?
大人になって、この頃はこういうファッションがはやってたなーって思い出したりするの楽しいじゃない^^
私の娘がきるっていったらナシかもしれないけど、
この服が好きであなたらしいのならアリじゃないですか?
ブレザーを持ってくるより、ボレロを合わせたほうがかわいい気がします☆
>turbo_sakuraさん
パッと見たときは可愛くていいと思ったのですが、卒業式の自分や友人達の服装を思い出してみました。
みんな新しく買ってもらったであろう、きちんとした服装をしていました。
胸元にネクタイやリボンなどがついたスーツのようなもの、
ワンピースでも例えば子供も結婚式にお呼ばれしてもおかしくないもの(キャミワンピではなく、えりもついて長袖)。
私の小学校卒業はかなり昔の話ですが、大事な式の服装は何年経っても変わらないものですよ。
「みんなと同じような服」と「浮いてしまってはずかしい服」は別だと考えてね。
>yellow600018さん
自分が着たいと思うならば良いと思います
>mumumu03sさん
なし。
なんでせっかくの卒業式なのに、普段着れる服を着ようとするの?
もったいないと思うんですけど。
ここぞとばかりにフォーマルを楽しんだ方がいいと思います。
他の人との違いなら袴とかね。
ちなみに私の学校は何故か中学校の制服でした。
かわいいフォーマル着たかったな~

>smstj247さん
私は良いと思いますよ。
娘が小学校の卒業式は新品でしたが普段着でした。フォーマルっぽい服の人は居なかったです。
>cgjkgghさん
色々な、意見があるようですね。
個人的な意見としては、可愛いと思います。
でも、この服はもっとプライベートな時に来て、
一生に一度しかない小学校の卒業式なら、
もっと清楚(飾りけがなく、清らかなこと。)な服が良いかな。
服の色は、コンや黒は無難だけど落ち着き過ぎなので、
卒業=春=明るくやわらかな色の方が良いのではないでしょか?
ちなみに、流行はそのうち終わり、そしてダサイに変わりますので、
流行の格好はおすすめしません。
>chiichan_mashaloveさん
4年前に小学校卒業したけど、
こんなマセた格好の子は
いなかったよ。
きるんだったらAKBみたいな
可愛いブレザーがいいんじゃないかな?
これは、幼稚園の卒園式に、
きてる子多かったな(笑)
- 関連記事
-