掃除のモチベーションが上がるコピペw | | ねた速-2ちゃんの知恵袋ネタまとめのまとめサイト

掃除のモチベーションが上がるコピペw


6:初代スレ:コピペ:2009/12/23(水) 16:12:37ID:mkTmSAt6

【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】



6:初代スレ:コピペ:2009/12/23(水) 16:12:37ID:mkTmSAt6

【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/88

88 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 11:34:21
>>87
俺の会社の先輩んちもそんな感じのインテリアだ。
白い壁に色が統一された木製の家具、背の高い観葉植物がひとつ。
玄関と窓辺には季節の花が生けられた花瓶がひとつずつ。
奥さんの父親が画家だそうで、壁には油絵が飾られてて
すごく品のいいインテリア。

ソファはなくて、ラグの上にテーブルとクッションで
ゴロゴロするスタイル。生活感がない訳じゃない。
なのに、とにかく家がスッキリしてて綺麗。
あんまり物がゴチャゴチャと置かれてないのが勝因なのかな。
フローリングなんてピカピカしてて、ホコリひとつ落ちてない。
トイレも風呂もピカピカ。観葉植物の葉っぱも全部つやつや。
いつ行っても家の隅から隅まで掃除が行き届いてる。

なんでも奥さんが綺麗好きで、毎朝早起きして掃除してるらしい。
先輩が朝起きる頃には、もう部屋が綺麗な状態なんだそうだ。
あの家に行くとモチベーションがあがるんで
自分の部屋が汚くなると、いつも遊びに行ってる。
雑誌に載ってるような、いかにもなインテリアじゃなくて
しっかり生活感が漂ってても品のいい家ができるんだと知った。
あそこんちは俺の目標だ。

7:初代スレ:コピペ:2009/12/23(水) 16:13:26ID:mkTmSAt6

25 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/28(水) 02:30:58 ID:AwcYmqlh
【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/95

95 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 09:43:37
88です。後日談を書きます。

先日、先輩の家に泊まった。
朝6時くらいにトイレに起きた時、廊下に出ると
ちょうど奥さんが雑巾がけをしている最中だった。
これはチャンス!とばかりに、自分が掃除に興味を持っていて、
掃除のやり方が分からないので参考にさせて欲しい旨を話し、
そのまま奥さんの掃除を見学させてもらうことにした。

奥さんは雑巾片手に、フローリングを拭いていった。
手元にはバケツが2つあり、1つには雑巾がどっさり入っていて
そこから綺麗な雑巾をとり出して拭いては、もう1個のバケツに
入れて、また新しいのを取り出す。その繰り返し。早い。
手を右から左へ大きく動かし、サッサと拭きあげていく様子は
見ていてとても気持ちが良かった。
あっという間に、奥さんは床と窓を拭き終わった。

使い終わった雑巾は、漂白剤と石鹸水が入ったホーローのバケツに
入れていた。そのままつけておいて、夜に洗って干しておくらしい。
そうか、洗面所にあった青いホーロータンクは雑巾入れだったのか。
使用済み雑巾の処理が分からなかったので、これは勉強になった。

トイレと洗面所と玄関と寝室は、既に掃除が終わっていたので
見学することができなかった。(一体朝何時に起きてるんだ?)
一通り掃除が終わると、奥さんは部屋中の窓を開けて
サーキュレーターをつけて風を通した。
奥さんがいれてくれた暖かいほうじ茶を飲みながら
俺はなんだか感動していた。

正直、俺には早起きしてここまで徹底してやることなんて無理だ。
でも、掃除したての部屋で飲むお茶は最高だと分かった。
とりあえず、自分にやれることはやろう。
と思い、今朝は早起きして掃除機をかけて雑巾で拭いてみた。
掃除したての部屋でやる2ちゃんは最高だ。

8:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 17:32:25ID:SfikhPcN

遊び人の母コピペ

107 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/10/05(金) 13:53:25 ID:qM9TGmCp
:本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 01:19:11 ID:2U2fwfwR0
前のスレでも良く出てたけど、部屋をきれいにすると運気が上がるって言うよね。

うちの母親は綺麗好きっていうか、部屋に生活感が充満するのをひどく嫌う人で
家の中は、まるでモデルルームのように余計なものが置いてない。
母曰く、家がきれいだとある程度の信頼を得られると言う。(とくに女性は)
母はぶっちゃけ遊び人で、良妻賢母ってお人柄じゃないんだけど
家がきれいなおかげで、オサレな暮らしぶりの素敵な奥様というイメージが強い。
これが家が汚いだけで、同じことやってても周りの印象はずいぶん違うはずだと言う。

母は掃除ばかりしてそうで、実際はそうでもない。
物が少ないから掃除が楽で、その分自分の好きな事に時間を使えると、母は言う。
ついでに物が少ないってことは、無駄なものを買ってないって事で
その分貯金したり、旅行やおしゃれに回す。これは金運アップだろうとも言う。
確かに母は、便利な生活グッズとか通販とか、絶対に手を出さない。
「運気があがるってのはねぇ、それなりに根拠があるってことなんじゃん?」と
冷静に分析してた。

自分で運が良いな~と感じることってある?と聞いてみたら
子供の頃から、やってみたい事とか行ってみたい場所、欲しいものなんかがあると
たまたま偶然のように希望が叶っちゃうってのは、よくあるって。
それも皆既日食を見てみたいとか、友達が海外に引っ越して寂しい思いしてたら
数ヵ月後に自分も夫(うちの父)の転勤で、近所に引っ越すとかいうレベル。
母の友達に、やはりきれい好きな人がいるんだけど、そういえばその人は
やたら懸賞に当選してたな。小さいものでプレステやら食事券
大きいものだと車とか海外旅行、ホテルの宿泊券などなど。

そんなわけで、冷静に分析しつつも、掃除くらいで運が良くなるならお前もやっとけと
年中母に言われてます。
父も、遊んでそうなのにきちんとした子なんだな~と思って、つい惚れてしまったそうで
「とりあえず男運は上がりそうだよなーw」と言ってました。

以上、無駄に長くてすみません。

9:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 20:24:59ID:LgI+Hph5

自分的鉄板をいくつか。

元スレ不明
473 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/12/07(木) 03:25:20 ID:jaGbD5A/
知人にすごく素敵な女性がいて、憧れてる。
顔の造作自体は決して整っているわけではなく、いつもメイクも最低限なのに、
肌は透き通るよう、青みを帯びて光っているみたいにツヤツヤで、
髪も黒髪のまま、だけど健康で清潔でいつもシンプルかつおしゃれにまとめていて、
爪も常に短く、だけど透明感のある桜色で決してハゲていたりせず、
服装・持ち物も、いつもどこで買うのやら、すごく上品で上質なもの。
同性にも異性にも上司にも後輩にもモテて、一緒にいたい人なんだよ。

その人の家に先日お邪魔して、感激した。
もう、完璧にぴっかぴか。
シンプルな家具もキッチンも、どこもかしこもキレイに磨き上げられて、
「触りたくない」「見たくない」ところがないんだよ。お手洗いも、玄関も。
ありふれた小さなコーポの一室なんだけど、その掃除の行き届きぶりには哲学さえ感じた。

掃除は人を現すね。
こういう綺麗な人は、こういう綺麗な部屋で作られてるんだと合点がいった。
私も昨日から掃除始めてみたぞ。


☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224866646/638

638 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 20:03:04 ID:VpWqk/Z4
恋愛にはバスルームが重要と聞き、清潔で好きなものだけに厳選した
(家は>>1で言うところの左下)
もちろん、他の部分もガラクタ捨て・清掃・整理を徹底的にした。

納得いく汚部屋脱出まで半年かかった頃、彼からプロポーズ!
「最近生き生きしてて眩しくて、ほかの奴に渡したくない」とw

思うに生活していることを楽しんでて、内面の充実度がとっても高くて
掃除に燃えたり、ゆっくり本を読んだり家でキチンと食事したりと
あらゆる事に余裕があったせいかな?と思う。
何だか不思議なんだけど、彼がドタキャンしても「いいよー」って
笑って許せたりする大らかさが出て来てたんだよね。

今、頑張ってる人にエールを送るよ!大丈夫。
結果はいずれ出て来るから!今を楽しく過ごしてね!

10:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 20:32:39ID:ilRjfmoG

[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える 29[マンセー]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1229864132/704

704 :名無しさん@占い修業中:2009/03/01(日) 21:00:12 ID:EDlpZ8LK
3月末に失業することが決まったり、いろいろあって生きてるのも嫌になってきたので、
自殺するつもりで身辺整理を始めたんだ。

だけど、いろんなものを捨て始めたら、なぜか運が良くなっていく。
今よりも条件のいい仕事にスカウトされたり
すごく大事にしてくれる恋人が降って湧いてきたり

これはもう少し生きろってことなんだろうな(笑)

身辺整理は、せっかく始めたのでキリのいいところまでやろうと思う。
スレ違いだったらすまん。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1229864132/732

732 :704:2009/03/04(水) 20:19:03 ID:qDP4gDcL
たくさんレスもらえててびっくりした。
このスレの人たちいい人だなあ。・゜゜・(´Д⊂・゜゜・。
うん、ちゃんと生きるよ。
みんな、ありがとう。

自分の場合、死ぬことが目標だったので、こんな計画だった。
1.生活をだんだん縮小して
2.最後に業者を呼んで大物を処分して
3.部屋も引き払って
4.ひっそり逝く

生活を縮小するので、使わないもの、いらないものから捨てはじめる
→部屋の隅とか普段目に付かないところを、まんべんなく片付けて掃除してしまった
→勢いで生活スペースも掃除してしまってた

片付け終わるまでは健康でいなければならないので、健康に気を遣ってしまった。
どうせなら多少は綺麗な姿で死にたいので、身だしなみにもかなり気を遣ってしまった。

死ぬことが前提だったから、すごく穏やかな気持ちで、いつも笑ってた。
欲も全然なかったし、人間関係もためらいなく整理できた。

そしたらモリモリ運が良くなってしまって、現在に至る・・・
このスレを読んで、捨てて掃除したのは、物じゃなくて自分自身なのかもなあと考える今日この頃。

452:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:45:44ID:6yZ/8XTb

>>10
うーんこれはすごい
欲がなくなって運が上がるってなんか深いよなあ

11:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 20:34:00ID:ilRjfmoG

【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/560


560 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 00:34:08 ID:TmKSegga
どんどん捨てて、どんどん記録作って、どんどん整理した。
癌になっちゃった。
でも、入院セットがある。すぐに連絡取れる。
誰も看病にこれないんだけど、そんなの要らないほど物が少ない。

わかんないけど、体内の癌組織も整理してやる。
そんな気分になってマンションも退去して思いっきり治療に専念する。
生きてればいいじゃん。
と思いつつ、可愛がってる金魚は病院に連れていく。

こんなに整理してなかったら、わたしたぶんこの病気に立ち向かえなかったと思う。
身辺整理はやっとくべきだ。生きるために。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/573

573 :560 [sage]:2008/08/13(水) 04:30:37 ID:7It6u9VD
おお、みんなありがとう!

金魚は看護士さんたち見て見ぬふりだ。
(そんだけ病状悪いのかもしらんが、そんなこと知らん)
場所とらない金魚鉢で、フタもある。

帰る部屋もすでにないが、それはまた生きてたらなんとかなるので
とにかく病室でも整理しつつ、リストで手紙なんかも趣味になりそう。
病院トランクひとつだけで、入院ライフはOK。慣れてるし。

実は、病床に置くモノぐらいが一番快適なんだ。
ほかにモノはいらないのがよくわかるし、処分も楽だし。
石鹸を買いました。
香りはしあわせです、くんくん。

ネットの利用が途絶えるのでここでサラバじゃ!また会いましょう。

12:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 10:19:33ID:XKtM1fky

すばらしいテンプレ達だ。読んでて涙出てきちゃったよ。

ここにいる皆さんにいい事たくさんたくさん起きますように!!

14:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 12:39:06ID:nXj6wKD2

私も前スレから、真似してやったらめちゃはかどったコピペを甜菜

掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1231307701/20

(元スレ)ズボラーのための生活術 19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225684195/743

743 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:00:43 ID:4yyqYVVl
洗濯物を畳んでたら、靴下に穴があいてるのを発見
捨てようか迷いつつ、なにげなく手にはめる。
もう片方の手にもはめる。フォッフォッフォッてする。
そのまま棚掃除始める。んもう広い範囲も細かい部分も、飾ってある物もすっごい掃除しやすい~!←変な掃除スイッチオンした
そのまま棚→障子の桟→タンス→電球
一旦水で洗う
水で洗うのも、手にはめたまま手を洗うようにゴシゴシできて洗いやす~い!加速オン
窓ガラス→壁→床→玄関まわりと掃除移動
今日はいっぱい掃除出来たよ~
洗濯物畳み残りは明日やる。

16:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 13:07:22ID:z+yN9AEv

>>14の
>フォッフォッフォッてする。
がすごいツボw

29:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/28(月) 14:05:06ID:+G3DYc2v

昨日フォッフォッフォでエアコンの上拭いた
ついでにフィルター掃除までしてしまった

466:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 09:26:38ID:TUF4dhfZ

【部屋スッキリ】シンプルライフ【広々】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1253879836/

>>18じゃないけど、俺は本や服などを売る時は
『(買った値段)-(売った値段)の金額で、その空間を買った』と考えるようにしてる。
例えば一万円分の本を売って1500円になったら、その差額8500円で今までその本達が占めていた空間が手に入る。
まぁ、高い買い物に終わる事が多いんだけどさw

21:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 09:17:27ID:bjg5R1jS

そうじが持つ力について8 から
レスの流れが良かったのでまとめて。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/

38 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 16:44:11 ID:YBwEZeZm
今週初めから、だらけていて手をつけるのを避けていたトイレの黒ずみや、排水口の水垢、お風呂のカビの撃退を頑張った。
怠けていた掃除機がけも毎日やった。
そうしたら、その辺からしばらく会っていなかった友人から飲みのお誘いが続々と…!
更に今日、本の処分の為にブックオフへ行ったら思いがけず高い値で買い取ってもらえた!
そのお金でたい焼きと新しい毛布を買ったよー。嬉しいよー。
掃除を頑張って良かった。今夜は毛布にくるまって寝るんだー!

39 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 18:03:17 ID:rabMviXr
たいやきと毛布、良い選択だと思う。

40 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 21:30:15 ID:8d85o5pZ
うん、幸せを感じられそうな組み合わせだ。

41 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 22:22:23 ID:6EvLqW/X
そしてなんかかわいい。

22:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 12:50:36ID:cIA34EWl

前スレがdat落ちしたので猿べ&甜菜。
「掃除したら病気した」「悪い事が起きた」て人へ向けて、
「大丈夫」と「頑張れ、負けるな」を込めて。

704 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/05/21(月) 16:02:26 ID:0WVVeRhM
半年ほど無職・引き篭もりで精神を病みまくっていた頃、急に思い立ってガラクタ捨てと掃除を必死にしました。
その直後、それまでは風邪一つひかない健康体だった私が
約2ヶ月の間、下がらない微熱(といっても38度弱)と脳みそを刺されるような頭痛に苦しむように。
医者に行っても原因不明。とうとう体調もどん底に。

しかしその後体調が良くなった途端、とても良い職場で働けるようになり
そこで私にとって最高の彼氏もゲットし、今は彼と結婚しています。
このスレを見て、これら一連の良い流れはガラクタ捨てと掃除のおかげだったのかな~と。
それ以外何も努力した記憶はありませんからねw

私が主に捨てたものは
過去の栄光wやプライドwを証明するもの
(大学時代の教科書や、前職での資料・給与明細・資格試験の合格証などなど)
→無駄に高いプライドが消え、偏差値重視の職場選びwをしなくなり
→仕事でも自然と低姿勢に
→自然と周囲の人々の尊敬できるポイントを見つけられるように
→良好な人間関係をプライベートでも仕事でも築けるようになりました。

あとは、過去の栄光を全て捨ててしまったので
もう一度何か栄光の証明を1から作っていかないと!と思ったのかもしれません。

私ほど無駄にプライドが高い馬鹿人間もそう居ないと思いますがw
もし自分のプライドが邪魔してる?と思った時は
上記のモノを改めて整理してみるといいかもしれません。

24:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 03:17:42ID:+zxXi2W9

メイド専用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149962335/8-

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:02:48 51hH2yp6
 メイドといたしましては、まずはご主人様のお部屋のお片づけから始めさせて頂きます。
読みかけのご本のページにしおりをはさんでから、お仕事やお勉強のものは書棚に
ご趣味のものはテーブル近くにそっとかさねて置きます。いけない内容のご本もありますが
だいじなご主人様のものですから、見て見ないふりでさりげなくお片づけいたしましょう

 お脱ぎになったお洋服がそのままでしたら、ポケットの中をみてから修理が必要なものがあるかどうかを確認します。
ご主人様が出し忘れたカード類や小物は、できれば専用のトレイにいれて、わかりやすくしてさしあげます
修理はボタンやほつれなど、ご主人様が恥ずかしい思いをなさることがないように、きれいに修理して差し上げましょう
自分の手に余る不器用なメイドさんは、修理の専門店にお出ししていいかどうかご主人様にお願いいたしましょうね

 お洗濯は当然色がついたものと真っ白なものを分けて洗います。
そして順番は厚手のもの、乾きにくいものからが優先です。
ご主人様に真っ白いものを着て頂きたかったら漂白もわすれずに。
干す時にきれいにしわをのばせたら、アイロンがけの時の手間が減ります

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:17:35 51hH2yp6
 洗濯機が回っている間に、お部屋のお掃除をいたしましょう
ご主人様の使ったコップや灰皿を片付けて、部屋の窓を開けてから
部屋の上部から下に向かってはたきをかけます
たまにお掃除が行き届いていないところからホコリが舞うので、
マスクを忘れないようにしましょう
そしてメイドであるあなた自身の髪の毛が落ちているなんて言語道断。
お仕事中は髪もできればまとめましょうね

 はたきは本棚とかをポンポンで終わるメイドさんもいるそうですが、
吊り下げるタイプの照明は上にほこりがたまりがちです。
小柄なメイドさんでもがんばってお掃除してさしあげると
お部屋が明るくみえて、ご主人様も喜んでくださるとおもいます

 はたきが終わったら床のお掃除となります。
じゅうたんをしいたお部屋でしたら、掃除機が必要になりますが
ご主人様がお休み中で静かにお仕事したいメイドさんは、
ほうきでほこりやゴミを吐き出してから、ガムテープなどを使って
表面だけでもきれいなじゅうたんにして差し上げましょう。

25:続き (2/2):2009/12/27(日) 03:20:45ID:+zxXi2W9

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:30:18 51hH2yp6
お掃除を続けます。早くしないとご主人様がお部屋にお戻りになりますよ

 フローリングの床の場合、裸足がお好きなご主人様だと足の油でベタベタしています。
いつ歩いてもさっぱりした床にしてさしあげたかったらモップや雑巾でふきあげます。
乾拭きする時間があればいいのですが、なかったら窓からの風で乾燥しておきましょう

床まで終わったら、あとはテーブルの上をふきあげます
吸殻を捨てた灰皿はぬらしたティッシュなどでふきあげてきれいにしてから定位置へ。
灰皿専用の臭い消しなどを入れておいて差し上げるのも気配りです
 帰ってきて飲み物をご所望になるご主人様のために、台所も手早く片付けます。
洗い物は洗って、ご主人様がお好きな飲み物の在庫を点検して古いものは捨ててしまいましょう
そしてゴミをまとめて処分してから、水滴一つ残らないようにふきあげましょう。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:39:43 51hH2yp6
最後の手順です。
 玄関のお掃除は朝一番にやっておくのが理想ですが、外から帰ってきたご主人様が
気持ちよく家に入れるように玄関ドアの外も砂埃などを掃き掃除しておきます。
そして玄関の中にはご主人様がお好きな香りのものをを淡く香らせておきましょう。

 最後になりますがお風呂とトイレをお掃除して、お部屋の中を総点検してから
いつものかわいいメイドにもどりましょう
髪の乱れやカールをなおし、お化粧もきちんとなおして、エプロンが汚れていたら交換して
いつご主人様が帰ってきても気持ちよくお迎えできるようにいたしましょうね

これにて授業を終わらせていただきます。
皆様がよりよいお仕事ができることをお祈りさせていただきます。

703:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:01:38ID:2sJ58Mtq

>>25
うちの旦那を「イケメンご主人さま」と妄想してメイドになった気持ちで頑張るわ!

27:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 15:05:49ID:qflgD8XG

【備え】身辺整理総合スレ 4【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1247615956/

835 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/26(土) 09:12:41 ID:9yJGjgZd
なんて本だったか忘れたけど(西洋人の著者)
一人暮らしの自分の父親が亡くなったため
父親が住んでいたアパートへ部屋の片付けと
遺品整理に著者が行くエピソードが今でも
最強だ。

部屋に入ると、お爺さん一人の部屋とは思えないような
まるで昨日掃除したばかりのような
乱雑さのない状態。

もちろん無駄なものは一切なく、
必要最低限の生活道具のみ。そして判りやすい場所に
その家に代々引き継がれて磨き抜かれた銀のカトラリー一式だけが
著者へ、、と書かれたメモと一緒に一箱に収められて
置かれたいたんだって。


立つ鳥跡を濁さずとはこういうことかなぁ、、と当時学生だった自分は
思ったよ。


個人的にモチ上がった
関連記事
[ 2013/03/18 15:56 ] 人生 | TB(0) | CM(1) | はてブに追加
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2015/06/26 05:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

逆アクセスランキング
人気ページランキング
アクセス解析
サイト内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター


ただいまの閲覧者
フリーエリア