CFW Enabler v3.01 | | ねた速-2ちゃんの知恵袋ネタまとめのまとめサイト

CFW Enabler v3.01

CFWEnabler 1
CFW対策基盤でもISO起動やPS1ゲームの起動、その他色々できる「CFW Enabler」。
最新版の「CFW Enabler v3.01」がリリースされました(`・ω・´*)
遂にPSP3000にも対応しましたヾ(´・ω・`*)ノ
HENの導入を予めしておいてください。





それでは解説入ります。


ココから「CFW Enabler v3.01」をダウンロード&解凍しましょう。

②解凍して出てきたフォルダの中にある「PSP」フォルダ内の「GAME」フォルダを開きましょう。
PSP GAME

③「GAME」フォルダの中にある「CFWEnabler」フォルダをメモステの「GAME」フォルダに移動。
idou17.png

④PSPでメモステから「CFWLoader 3.01」を起動しましょう。
20090608060457.png

⑤起動すると画像のような画面が表示されます。
「Flash And Start」を選択しましょう。
20090608062338.png

⑥「はい」を選択しましょう。
20090529204101.png

⑦FlashにM33モジュールが書き込まれます。
20090608062407.png

⑧書き込みが終わって画像のように表示されたら「はい」を選択しましょう。PSPが再起動します。
20090529204112.png

⑨再起動したら本体情報でシステムソフトウェアが「5.03 M33」になっていることを確認。
20090608064145.png

⑩PSPでメモステから再び「CFWLoader 3.01」を起動しましょう。
20090608060457.png

⑪ 横にあるメニューが⑤の時とはちょっと違ってます。
「Settings」を選択しましょう。
20090608065218.png

⑫機能を選択して、自分なりに設定しましょう。
20090608062503.png



遂にPSP3000にも対応しましたね。

お疲れ様でした(*´・ω・`)ノ
関連記事

 初めまして^^ haruリルです。

ついにきましたね 3000!
 待ちに待ってついに出たっ!
 うれしさのあまり家で踊ってますww

 ところで、MACアドレスは伏せておいた方がよいのでは?
[ 2009/06/08 17:03 ] [ 編集 ]
3000でもISO出来るようになったんすかw
外国人が頑張ってくれたんじゃないかな?w

ところで、今週のオヌヌメに入れていただいてありがとうございます!

ゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪っす
[ 2009/06/08 18:59 ] [ 編集 ]
前から疑問なんですが電源切ってもokですか?

持ってないので試せません。
友達に入れろとせかされますw
[ 2009/06/08 19:35 ] [ 編集 ]
電源切ると元に戻りますね
[ 2009/06/08 21:30 ] [ 編集 ]
やっぱり戻るんですね
戻らないやつに期待します。
[ 2009/06/09 18:03 ] [ 編集 ]
FW5.50(純)でもCFW Enabler v3.01できるのでしょうか?
[ 2009/06/09 20:11 ] [ 編集 ]
>さぼてんさん
CFW Enabler導入に使用するHENはFW5.03のみに対応しているため、FW5.50では使用できません。
[ 2009/06/10 03:37 ] [ 編集 ]
起動しようとすると機動に失敗しましたとなるんですが
[ 2009/06/14 12:00 ] [ 編集 ]
>初心者さん
HENを導入していますか?
[ 2009/06/14 12:06 ] [ 編集 ]
すみません
henの入れ方が分かりません
[ 2009/06/15 21:07 ] [ 編集 ]
Flash And Srartと押して最初の「はい」を押したあと、
「ERROR! Error writting file」と出ます。
これはどこを直せばよいのでしょうか。
5,03ChickHENは入ってます
[ 2009/06/19 18:40 ] [ 編集 ]
今PSP-3000を買うと搭載されているファームはFW5.50なのでしょうか?

電源を切ったら元に戻るとのことですが、その際はHENを起動してからCFWLoader 3.01を起動するという2ステップが毎回必要なのでしょうか?

よろしくおねがいします。
[ 2009/07/15 18:31 ] [ 編集 ]
takuzouさん

>今PSP-3000を買うと搭載されているファームはFW5.50なのでしょうか?

はい、よほど田舎のショップの売れ残りでなければほぼFW5.5になっています。

>2ステップが毎回必要なのでしょうか?

はい、電源を切ってしまったら、HENの起動して、上記の④~⑫の全ステップの実行が必要になります。
CFW Enabler v3.01で設定した内容も消えますので、再度設定しなければなりません。

[ 2009/07/15 18:51 ] [ 編集 ]
やっぱ入れてみたら途中でカクカクしたり重すぎて電源落ちるしwwwwwwどうすれば・・・・・・・w
[ 2009/07/30 09:10 ] [ 編集 ]
重すぎて起動すらままならない;
[ 2009/08/07 23:42 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2009/09/06 21:59 ] [ 編集 ]
3000なのですが、間違って?かCFWEnablerを入れたんですが5.03MHUになります><助けて下さい。
[ 2010/02/14 17:22 ] [ 編集 ]
カクカク&重いってのは、PSPのCPUスピードの設定で・・・。
[ 2010/06/18 15:20 ] [ 編集 ]
今PSP3000のFWが6.31なんですがこれだとやっぱできないですかね?
[ 2011/02/06 18:31 ] [ 編集 ]
> きぼさん、始めまして
副管理人のkaiserです!

確かにこちらのソフトは使えませんね…

しかし、最近新たなハック方法を使用したソフトが公開されています。
こちらの記事でで紹介したソフトとほぼ同等の機能が得られます。

そちらでよろしければ、ご希望があれば記事にて紹介させていただきます。
返信お待ちしております。
[ 2011/02/06 23:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

逆アクセスランキング
人気ページランキング
アクセス解析
サイト内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター


ただいまの閲覧者
フリーエリア