
CFW対策基盤でもISO起動やPS1ゲームの起動、その他色々できる「CFW Enabler」。
最新版の「CFW Enabler v3.01」がリリースされました(`・ω・´*)
遂にPSP3000にも対応しましたヾ(´・ω・`*)ノHENの導入を予めしておいてください。
それでは解説入ります。
①
ココから「CFW Enabler v3.01」をダウンロード&解凍しましょう。
②解凍して出てきたフォルダの中にある「PSP」フォルダ内の「GAME」フォルダを開きましょう。

③「GAME」フォルダの中にある「CFWEnabler」フォルダをメモステの「GAME」フォルダに移動。

④PSPでメモステから「CFWLoader 3.01」を起動しましょう。

⑤起動すると画像のような画面が表示されます。
「Flash And Start」を選択しましょう。

⑥「はい」を選択しましょう。

⑦FlashにM33モジュールが書き込まれます。

⑧書き込みが終わって画像のように表示されたら「はい」を選択しましょう。PSPが再起動します。

⑨再起動したら本体情報でシステムソフトウェアが「5.03 M33」になっていることを確認。

⑩PSPでメモステから再び「CFWLoader 3.01」を起動しましょう。

⑪ 横にあるメニューが⑤の時とはちょっと違ってます。
「Settings」を選択しましょう。

⑫機能を選択して、自分なりに設定しましょう。

遂にPSP3000にも対応しましたね。
お疲れ様でした(*´・ω・`)ノ
- 関連記事
-
初めまして^^ haruリルです。
ついにきましたね 3000!
待ちに待ってついに出たっ!
うれしさのあまり家で踊ってますww
ところで、MACアドレスは伏せておいた方がよいのでは?